
【 すいか弁当 】
夏には必ず作るすいか弁。 去年のすいかと間違い探しやってもええぐらいの進歩のなさなんですが、むしろ手抜きになってるのはきっと気のせい。…タネが少ないのも気のせい。
すいかめし:デコふり(赤)、青菜ふりかけ、味付け海苔
おかず:串カツ、ブロッコリー、玉子焼き、かぼちゃの煮物、プチトマト

【 ドーナツ?弁当 】
ツッコみたいのを抑えて、まあ先にこっちを見た上で解説しましょう。⇒ 【やっこちゃんの超ラブリーなドーナツ弁当】
「 ドーナツで手抜き 」 とか 「 簡単だから短時間でできた 」 とか 「 また色違いで作ろ♪ 」 とかぬかしてます。
コメに 「 エンゼルクリームの再現…」 と書きました。 有言実行キャデラック。 ただし、エンゼルなんとかか黒糖饅頭か分からなくなりそうなので、ストロベリーのコーティングしたやつにしました。 ただのピンクの丸おにぎりです。 そして黒字に白い水玉は、珍しい毒キノコではありません。
…敗因は何だ!?
投げやりなピックの使い方が、無念さを物語っています。
ドーナツ:鰻のたれご飯、味付け海苔、チーズ、削りカマボコ
おかず:豆腐ハンバーグ(冷凍)、アジの照り焼き、玉子焼き、ブロッコリー
●弁当と違って日々進化を遂げる…「新・セカンド稽古日誌・10(恭子)」はコチラから→
やっぱり浮き輪なんだろうか…。
おサル'sままさま>
もうええわ。浮き輪ということにしよう…。