続・みかちゃんねる。

愛媛は今治で活動する劇団『未来演劇Kプロジェクト』主宰、キャデラック・ミカ伝説のブログ「みかちゃんねる」の続編。 劇団の活動&公演情報、コメントしようがない小ネタ、息抜きに息子R(12才)のお弁当とか…。てなわけで、読み逃げ上等!

March 2014

【旧ブログ「みかちゃんねる。」はコチラから→http://kpro.info/blog/

ゲネプロでーす!<Generalprobe>

gene1
ゲネプロって言葉、このブログでよく出てきますが、観客がいないだけで、本番通りに止めずに行うリハーサルみたいなもんです。 正式には「ゲネラル・プローベ(ドイツ語)」って言います。 ハイ、ほぼ95%の方には何の役にも立たない知識ですね…。

太鼓のカッコエエとこ、舞台そでから激写!

gene2
ダンスが加わってクライマックス。 激写! 出番の15秒前だが激写!(笑)

そんなこんなで、ゲネも終わっていよいよ本番突入しました♪

「久遠の道」@あけびJPEダンス公演<Rehearsal of our Performance>

2月の総合芸能祭参加作品「久遠の道」、あけびJPEさんの公演「HOPE」にて再演です!
木曜のリハでは、グレードアップしたあけびJPEのみなさん、パワーアップした能島水軍太鼓のみんなの足を引っ張るキャデラック、3回とも台詞ヤバし…。 他の2人、正樹とたつきは完璧なんじゃこれが。(笑)

akebiriha1
作品の中で、「焔(ほむら)」の一部を演奏。 カッコ良くなってる~~。

舞台そでで私を囲んで、初披露の唄まで歌ってくれて、もうキャデラック鳥肌です。 死ぬかと思いました。(笑)

akebiriha2
こんなカッコイイ娘が叩いてるんですけどね。(笑)

もう、余裕もへったくれもなかったんで、後の画像はブレブレ…。 よかったら過去記事をご覧ください。コチラから⇒

あけびJPEダンス公演「HOPE」
3月29日(土) 18:00 開演
(←やばい、もう寝ようよ私!)
グリンピア玉川大ホールにて。

当日券…あるかもしれません。 見に来てね♪

息子R卒業式(ちょこっと涙)<Graduation>

やっぱりこの季節ですね。 待ち遠しかったような、もうちょっとゆっくり時間が経ってほしかったような…。 画像がいっぱいありますが、少々お付き合いください。(笑)

sotu1
 息子Rが6年間通ったH小学校の卒業式は、快晴、春爛漫、花粉爛漫の、とっても暖かい一日になりました。

直前でインフルエンザに襲われたH小学校、学級閉鎖の学年があり、金曜日の段階で6年生も3分の1が休んでるクラスもあって、かなり欠席者がいるんじゃないかと、誰もが心配していました。

…が。

卒業生、全員出席!

(ほんとはアカンのかもしれませんが)熱が下がったばっかりの子もいるはず。 いや、何人か途中で座り込んだ子もいました。それでも全員そろって卒業式に出たいという、子どもたちの気迫みたいなものが感じられました。
そんな空気の中で響く全員の歌声…「仰げば尊し」「旅立ちの日に」「蛍の光」。 我が子の晴れ姿云々より、ただ子どもたちの気持ちに圧倒されて少し涙がにじんだのかもしれません。

sotu2
卒業証書を授与されて、厳粛な足取りで退場するRたち卒業生。 眠たそうなだけにも見えます。

sotu5
は~い、式が終わると教室に帰って、担任のK先生がギター片手に熱唱!!
曲はもちろん「あの鐘を鳴らすのはあなた」。 …いや何でか知らないんですが、「K先生に受け持ってもらったら、この歌を教室で聴けるよ♪」という噂を聞いてて、ごっつ楽しみにしてました。

「あの鐘をならすのは…」 今は歌詞の意図が深いところまで分からないかもしれないけど、いつか思い出して欲しいね~。 改めて聞くとホントにいい歌でした。

K先生が弾いてるギターはもちろん先生の私物。 しかも教室にいつも置いてあって、誰でも自由に触って(弾いて)いいそうです。 チューニング大変やろなぁ…。
そういえば、災害時の引き渡し訓練でRが最後になってしまった時も、がらーんとした教室で先生がギター弾いてくれてました。

sotu3
インフルはやり始めてから卒業式当日まで全員そろうことのなかった6年4組。 フルメンバーで写真が撮れてよかったね♪

sotu6
ね♪

sotu10
ね♪  忘れ物や忘れ物とか忘れ物だったり毎日が忘れ物で、本当にお世話になりました!

sotu11
Rの制服、袖がもうアウト丈。 私のワンピの裾もアウト丈!

sotu12
クラスメートのお母さんにしてKプロ団員のみーちゃんと。 私たちも卒業しました♪ ウン十年前に!

sotu15
学校からの記念品とは別に、先生からのプレゼント。 低学年からの写真が5枚と、メッセージカードが…。

「それにしても、実にいろいろなことに挑戦し続けた小学校生活でしたね。 支えて下さった人たちに感謝しつつ、さて、今後のRさんは中学校でどのようなステージに立つのでしょうか。 活躍を期待しています!」

先生、次のステージは4月13日のジュニア公演です。(笑)

いざ、さらば…。

● ジュニア公演「さよなら魔法使い。」稽古日誌はコチラ⇒

春遠からじ。<waiting for spring>

zenkai2
ご心配かけましたが、息子Rのインフルエンザも全快。 卒業式には間に合いました。
2日目からはほとんど平熱、お腹は空くわ、ヒマを持て余すわ、ひたすら録画番組の消化するわで、休日のサラリーマンみたいな生活が続いた息子Rのために、ちょこっとデコの全快おめでとうランチです♪

gakuran
それから延ばし延ばしになってた制服の採寸に行ってきました。
何だよ、急に可愛げなくなって…。

いや。たとえ身長抜かれても、ケンカしたらまだまだ余裕で勝てます。

jabarasu2
そんな基準のちょっとずれたキャデ家に、「木の国」から贈り物が届きました。
「木の国」…「紀伊国」 なーるほど!

jabarasu
花粉症に効くらしい「ジャバラ酢」。 リンゴ酢にジャバラっていう柑橘を漬け込んだお酢♪
効いた気がする~。 ていうか、その前に美味しい!! ありがとう、おばちゃん!!

taruto
お返しに、新発売の抹茶タルトを送りました。 これもほんのり抹茶の香りがして中々いけまっせ。

そして、息子Rのインフルエンザが移らないように心配して下さった方々…

chuhaiichigo
こいつが洗い流してくれたようです。(笑)


● ジュニア公演「さよなら魔法使い。」稽古日誌はコチラ⇒

取材で~す!<Kpro-Jr. reported to a town magazine>

姪っこCが中学の卒業記念に、東京に遊びに行ってきました。
東京にはキャデ妹その1一家が住んでるんで、色々案内してくれたもよう。
odaibagundam
姪っこCがLINEで送ってきたお台場ガンダム! 「乗ってこい!」というのはスルーされました。
ああ、そうやって遊んでいるがいいさ。

syuzai2
そのころ、稽古場では、ジュニア公演の取材が!
取材される彼ら。 とりあえずもえの衣装がないということなので、ABともに休みのターニャの衣装を着ました。

syuzai1
動画も撮ってもらえて、う~ん、みんないい顔よ♪
マスコミ慣れしてきた? マスコミ慣れしてないのは私だけ!?

↓↓そして、オチはやりこの人に飾ってもらいましょう。

reranza
そのころの息子R…!(笑)

生涯で2回目のインフルエンザやっちまいました。 予防接種してたんですがね~。
まあ、そのおかげか、熱も8度代しか出なくて、今日はかなり元気でしたけどね。

目の前でくしゃみされた私が心配です。 そしてふびんです。


● ジュニア公演「さよなら魔法使い。」稽古日誌はコチラ⇒

週刊 『ロビ』 制作日誌 47-48<making of Robi>

robi4701robi4801
週刊「ロビ」vol.47~48です。

ロビっちは順調に育ってますが、ウチのもう一人の息子R、来週の卒業式を前になんとインフルエンザ感染というピンチに立たされました。
リレンザですぐに熱は7度代に下がりましたが、木曜日まで学校行けないんで、元気になってヒマを持て余したらロビいじりさせてやろうと思ってますw

robi4702
今回も特に「組み立て」というわけではなく、部品が梱包されてました。
47号の充電器。

robi4802
48号のヒップカバー(笑)と、えーとこのちっちゃいのは何だ? 電源ケーブルを接続する分電器だそうです。
ロビっちはおシリで充電するそうな…(笑)

robi4803
そして、一目で分かる金太郎(サーボ)の配置図!
今までIDを書き込んできた番号通りに組み込んで行ってるはず…。

…と、この時は信じて疑わなかった。

「自らをどん底に突き落とす事実」がこのあと待ちうけていようとは夢にも思わず、今日も酔っぱらうキャデラックであった。


● ジュニア公演「さよなら魔法使い。」稽古日誌はコチラ⇒


地震速報!<Syouchu=SAKE &Earthquake!>

horoyoi
やっぱ今一押しは↑コレやね…。

今夜もほろ酔ってたら、真夜中いきなりの地震速報!
とっさに息子Rに覆いかぶさる母・キャデラック(←安眠をさまたげただけ)、
そして更に2人の上に覆いかぶさる夫(←重いだけ)。

大地震では絶対生き残れないタイプの家族です。

愛媛県キャデラック地方、今回は震度4でしたが、来るべき南海トラフ地震に備えて何とかしとこう…。


● ジュニア公演「さよなら魔法使い。」稽古日誌はコチラ⇒

プロフィール

キャデラック

最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ