続・みかちゃんねる。

愛媛は今治で活動する劇団『未来演劇Kプロジェクト』主宰、キャデラック・ミカ伝説のブログ「みかちゃんねる」の続編。 劇団の活動&公演情報、コメントしようがない小ネタ、息抜きに息子R(12才)のお弁当とか…。てなわけで、読み逃げ上等!

May 2014

【旧ブログ「みかちゃんねる。」はコチラから→http://kpro.info/blog/

『ゴ』

itigo2__ 1
冷蔵庫の隅っこから、去年余ったかき氷シロップが出てきました。

「ゴ」 だけが死ぬほど重そう。 その訳が知りたい…。


● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒




週刊 『ロビ』 制作日誌 51-52 <making of Robi>

robi5122
は~い、前回の動作確認で真っ白になったその後です。
左腕は、もう一回分解して、ケーブルの接続が甘かった部分を組み直したら、ちゃんと動いてくれました。

しかし…。 どうにここうにもにっちもさっちもピクリとも動かなかった右腕。 ネを上げて販売元のデアゴスティーニに抗議…じゃなくて、問い合わせしました。

かなり細かく。 かなり丁寧に。

robi5120
そしたら、無償で交換してくれたんですよ。 なんや丁寧なお詫びの手紙付きで…。
申し訳ないっす。 ホントは私の扱いが悪かったせいなのかもしれんのにね~。

てなわけで、新しいサーボを組み込んだ右腕、動作確認スイッチ・オーン!

「う、動くぞ、こいつ…!!」

投げ出さなくてよかった…。 めっちゃ感動です。

この分では足がまともに動いたら 「クララが立った~!」どころの騒ぎじゃないです。

robi5121
やっと51号完成…!

robi5201
さくっと52号♪

robi5202
なんか能天気なボールが付いてます。 完成したらこれで遊んでくれるのね…。
そしてお尻のカバー。

robi5203
ちょっとお股を失礼…。(笑) ここに充電ジャックがあるもんでね。

robi5205
さーて、両足が骨盤で繋がったところで、アディオース♪


● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒

まちかどのバリィさん<Vending machine >

jihanki1
ここ今治、バリィさんの里ではフツーにこんなのがあります。 他にも古紙回収BOXとか、募金窓口にいたり…。

ま~、働き者です。

jihanki2
「おいしいけん のんでみとん」⇒「おいしいから のんでみて」

そして商売上手。(笑)


● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒

接近戦<cars>

kuruma_120613_1631
車A 「お前、ハデすぎるんじゃ!」
車B 「なんやと? コラ!!」


● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒

昔なつかしナポリタン♪<spaghetti>

supa1
100均で買った、電子レンジでパスタ茹でるやつ。
この子、なかなか優秀です! 吹きこぼれもないし、麺どうしがくっつかないし…。

supa2
息子Rのあんまり食べたことのない「昔なつかしのナポリタン」にしてやりました。 ケチャップとソーセージとタマネギとミックスベジタブル…。

昔、ダメ元でイタリア人に聞いたことがあります。

キャデラック 「スパゲッティー・ナポリタンって本当にあるん?」
イタリア人    「・・・なんやそれ?」
イヤデラック 「いや・・・なんでも・・・」

supa3
そんなナポリタンを「おいしい♪」って平らげてくれる息子Rよ、ありがとう。

supa4
あれ? 何かが不自然なんだが・・・。

supa6
↑↑ これだ。 不自然な指。(笑)


● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒

週刊 『ロビ』 制作日誌 49-51<making of Robi>

robi4901robi501
週刊「ロビ」vol.49~51。
久々の制作日誌になります。 え~、前回の記事の最後に書いたとおり、どん底に突き落とされて身動きができないまま春が過ぎました。 今回はそこら辺のことを…。

興味ない!? 問答無用。

robi4902
49号のパーツは、ロビっちの頭脳ともいえるマイコンボード。
これがボディーの各所に指令を送って動いてくれます。 たぶん私の脳みそより複雑。

robi502
オマケにイラストになったステッカーが付いてたり…♪

robi503
そして50号には、充電ケーブルと、マイコンボードの土台。

robi504
こんな風に取り付けます。

robi506
そんで、48号くらい(笑)についてたバッテリーを充電する間に一息…。

さーて、これで動作確認の準備は整った。 いよいよ次回は、今まで組み立てた足や腕が正常に動いてくれるかのテストです。

あんなことやこんなことがあった。 ネジにも詳しくなった。 ドライバーを扱う手つきもずいぶんサマになってきた。 ますます近くが見えなくなってきた。 感慨にふけりながらの…

robi518
運命のvol.51。

robi512
なんでこんなにパーツがてんこ盛りなのかというと、「白い部分に色移りする」って苦情があったらしく(私はそんなもんかと思ってたけど…)、エライ丁寧なお詫びの文章と、色移りしないように改良した交換用のパーツ一式です。

robi514
ちょこっと解体してみたら↑↑こんな感じ。 確かに肩の部分がかなり変色してたんで、組み直すことにしました。
一回組んだトコはけっこう覚えてるもんで、時間と労力は大したもんじゃなかったんです。

robi517
これが新しいパーツで組み直した右上半身。 左も同じく、パーツ交換終了!

robi513
あとはこの動作テスト用のマイクロSDを、マイコンボードのスロットに入れて、バッテリーと繋ぐと…。

動いた! ロビっちの足が動きます! 「クララが立った!」の名場面さながらの感動。 いや、感動のあまり撮るの忘れたんですけどね…(笑)

右足よ~し。 左足よ~し。 右腕…あれ? 左腕…あれっ!?

robi519
腕がね…。 動かんのですよ。 左腕は肘から下。 右腕は全然…。

robisakura
あはは…あはは…♪ 頭が真っ白になったとこで、また次回…!

アディオース!!!

● Kプロ公演「Res:Q」稽古日誌はコチラから⇒

華麗なる転身<Rio belongs to the brass band.>

tuba2
小学校ではパーカッションに命を燃やし…

tuba3
ドラム・メジャーも務め、中学生になっても吹奏楽部に入ることを決意していた息子R。

まー、ピアノもなんもやってないんで楽譜は読めないし、体力だけはあるんで、幼稚園からの流れで(笑)自然とパーカッションに進み、楽器の希望も出したんですが…。

担当楽器はまさかのチューバに決定…!

中学ともなれば、よっぽどのスキルがなければ、骨格やら口の形やらで先生が決めるんです。 吹く、叩く、弾く、もう関係ナシ。(笑)

tuba
↑↑ チューバ。

最も低音が出る金管楽器。 でかい。 そして重い。 体力を買われたか…?


tuba5
さっそく自腹で購入したマイク。(太鼓ならスティックだけで済んだのに…)
※ Amazonさん、ありがとう。

tuba6
そして自腹で購入したメトロノーム付きチューナー。(太鼓ならスティ…以下略)
※ Amazonさん、ありがとう。

tuba4
そしてまるで運動部かと見まごうばかりのスポーツバッグ。
※ Amazonさん、重ね重ねありがとう。

これに上記の私物やらスコアのファイルやらタオルやらスリッパやら詰めて、毎日7時過ぎに帰ってきます。
土日も部活、雨が降ろうがどうしようが部活。 部活の始めにはランニングと腕立て腹筋。

…限りなく運動部やんか!

プロフィール

キャデラック

最新コメント
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ