- ブログネタ:
- 「水分補給」に何飲みますか? に参加中!

全国吹奏楽コンクール四国大会で金賞校に選ばれた、息子Rたち今治N中吹奏楽部♪
金管低音パートの4人(チューバ&ユーフォニアム)です。この大会を最後に、3年の先輩たち二人は引退。後を引き継ぐRとNちゃんの運命やいかに…!?

愛媛県大会より二回りは大きいホールに響き渡った、課題曲と自由曲「マノン・レスコー」。プッチーニの歌劇です。去年の「蝶々夫人」といい、先生のプッチーニ好きが止まらない!
そして、この「マノン・レスコー」には満場の拍手を頂きました。「中学生の演奏とは思えない」「こんなマノン・レスコーは初めて聴いた」…と、講評ではお誉めの言葉が!
それでもやっぱり全国への門は狭いんです。あとわずか点数が及ばず名古屋(全国大会)への夢は来年に持ち越しです。そう、道が断たれたわけじゃないんです。

A編成(55人以内)の中では人数が一番少なかったんとちゃうかという、35人編成。
それでも堂々と挑み、数だけでの勝負じゃないということを証明したN中。

なんとまぁ、晴れやかな…。私の前ではもう反抗期の「ぶすー」とした顔しか見せてくれない息子R。

しかし、こんなお弁当を文句なく食べてくれる息子R。(笑)
ほんまお疲れさまでした。宿題も提出日の朝の3時までかかって

さて。お騒がせのアイフォンですが、バッテリーが古くなってパネルが浮き上がってきたんで、松山の代理店に持って行ったところ、無償で交換してくれました。
…が。この新しい方のアイフォンがものっそい恐ろしいことになってます。
①いきなり落ちる。
②パネルの真ん中に白い線が入ってフリーズする。
③パネルが真っ白になってフリーズする。
④パネルが青くなってフリーズする。
⑤パネルにサラリーマンのネクタイみたいなストライプが入ってフリーズする。
⑥パネルがザーっと赤く染まってフリーズする。
とりあえず⑥が一番コワイです。
復旧のめどが立ちませんので、よっぽどの急用はここのレスに書くか、舞台監督恭ちゃんのアドレスか電話知ってる人は、そちらに要件をお願いします。…笑えないけど、(笑)
● 劇団KプロJr. 第7回公演「スタンド・バイ・ミー」もお楽しみに!(詳しくはコチラ⇒)