
いつも舞台を使わせて頂いてる、今治市中央公民館(中央住民センター)の文化祭で、KプロJr.も発表会に参加しました。
時間枠が5分ということなんで、猛特訓した『ういろう売り』で勝負!
『ういろう売り』っていのは、昔から役者やアナウンサーの練習で使われてきた、長~いセリフです。 もともとは歌舞伎の一場面で、「ういろう」という薬を売る商人が、江戸の町で大勢の見物人を相手に薬の由来や効能を威勢よく語る口上(こうじょう)です。 バナナのたたき売りや(実際は見たことないけど)、TVショッピングの高田社長みたいな感じやと思ってください。(笑)
↓本番の様子はYouTubeでどうぞ♪
劇団KプロJr.『ういろう売り』 ~3/17 今治中央公民館文化祭~

これ、稽古では5分弱なんやけど、本番では4分ちょっとというけっこうなスピード。(笑)

はじめは「ムリ!」って言ってたメンバーも、ちゃんと覚えたね♪

パート分けしてるけど、目標は全員が全部言えるようになること。 もう全て覚えてる子もいます。

2年生と3年生、けんたとえりかもよくガンバった!
私は客席で見てたんですが、そりゃま~ドキドキしましたよ。 本番はやっぱり、噛んだり順番まちがえたりもあったけど、かえって笑いが取れてオイシかったね♪
文化祭の舞台発表というと、コーラスとか民謡とか、割とお歳を召した方たちのグループが多いんです。 その中で珍しい子どもたち、おまけに初参加ということもあって、客席のみなさん身を乗り出して観てくれてました。
約5分、暗記したセリフを全員が言い終わったあとは、『おお~~~っ…!』というどよめきと、たくさんの拍手が起こりました♪
さて、大活躍中のジュニア。 ほっと一息つく間もなく、いよいよ来月末は第5回公演の本番。 …間に合うのか!?(←いや、ほんと真剣にヤバイ!)
公演情報と稽古の様子はまた近々アップ予定です♪
●「セカンド(@総合文化祭)」DVDプレゼント企画はコチラです♪ (←残りわずかでっせ)
●朗読劇とダンスのコラボ作品『火神楽~KAGURA~』ついにYoutubeに登場。 花粉除けにどうぞ!
未来演劇Kプロジェクト&あけびJPEスタジオ
ちゃんと部活やっとるんやね。(笑)がんばりなさいよ!
ひらりん♪さま>
わたし、セリフは何とか覚えますが、さっき食べたものが思い出せません…。