息子R、小学校最後の運動会でした。 ちょい曇り空の砂ぼこり舞う中、午前中の演技(集団・借り物競走・徒競走…)はいつものように残念な感じでざっくりと過ぎて行き…(笑)
午後からはRが運動会に貢献する唯一の時間。 金管バンドのマーチング♪
パーカッション(スネアドラム)3年目の息子Rですが…。

今年は何やら異変が…! 明らかに衣装が違います。(Rは左ね)

ちなみにこれが去年中太鼓やってた時の写真。 パーカッション隊はグリーンに青ベレーです。 (Rファンの奥さま方は去年のマーチングの記事と比べてみてね♪⇒「運動会レポ☆2012」)

デターー(笑) 今年はまさかのドラム・メジャーです!
え~と…ドラム・メジャーってのは、マーチングの指揮者のことです。 たまたま愛媛県警音楽隊の方の記事があったんでどーぞ。⇒【ドラム・メジャー】

こっちがドキドキする中、演奏は始まりました。 あの魔女っ子バトンみたいなの振り続けるの、けっこう大変そうやね。

クルッと回して…。 落とすなよ。

ハイ、決まった~♪
ネコ背のRが不自然なほどの姿勢の良さです。
実はこのポジションはRの小学校では女の子の役目。 ホントはこの制服の下は、白いミニスカートに白いブーツ…。 ミニスカートはいて出てきたらどうしようかと思いました。
今年はいったい何があったんか、他にやる人はおらんかったんか、もしかしてアミダで決めたんか、もう敢えて聞いてません。あははは…。
とにかくお疲れ!!
●ジュニア公演の舞台写真はコチラから♪⇒ 【舞台写真・A組】 【舞台写真・B組】 【舞台写真・カーテンコールetc.】
●朗読劇とダンスのコラボ作品『火神楽~KAGURA~』も上演中♪
未来演劇Kプロジェクト&あけびJPEスタジオ
午後からはRが運動会に貢献する唯一の時間。 金管バンドのマーチング♪
パーカッション(スネアドラム)3年目の息子Rですが…。

今年は何やら異変が…! 明らかに衣装が違います。(Rは左ね)

ちなみにこれが去年中太鼓やってた時の写真。 パーカッション隊はグリーンに青ベレーです。 (Rファンの奥さま方は去年のマーチングの記事と比べてみてね♪⇒「運動会レポ☆2012」)

デターー(笑) 今年はまさかのドラム・メジャーです!
え~と…ドラム・メジャーってのは、マーチングの指揮者のことです。 たまたま愛媛県警音楽隊の方の記事があったんでどーぞ。⇒【ドラム・メジャー】

こっちがドキドキする中、演奏は始まりました。 あの魔女っ子バトンみたいなの振り続けるの、けっこう大変そうやね。

クルッと回して…。 落とすなよ。

ハイ、決まった~♪
ネコ背のRが不自然なほどの姿勢の良さです。
実はこのポジションはRの小学校では女の子の役目。 ホントはこの制服の下は、白いミニスカートに白いブーツ…。 ミニスカートはいて出てきたらどうしようかと思いました。
今年はいったい何があったんか、他にやる人はおらんかったんか、もしかしてアミダで決めたんか、もう敢えて聞いてません。あははは…。
とにかくお疲れ!!
●ジュニア公演の舞台写真はコチラから♪⇒ 【舞台写真・A組】 【舞台写真・B組】 【舞台写真・カーテンコールetc.】
●朗読劇とダンスのコラボ作品『火神楽~KAGURA~』も上演中♪
未来演劇Kプロジェクト&あけびJPEスタジオ
すんません、逃げだしたくなってきた…(笑)
直前のお弁当の時間で食欲のなかったチキンです。